自家焙煎 コーヒーファクトリー

〒305-0047

茨城県つくば市千現2-13-1

TEL 029-851-2039

FAX 029-856-2047

E-Mail factory@mwb.biglobe.ne.jp

2013年7月
  1 2 3 4 5 6
         
7 8 9 10 11 12 13
         
14 15 16 17 18 19 20
         
21 22 23 24 25 26 27
           
28 29 30 31      
   

つ=つくいち開催日

も=守谷ふれあいマーケット

②=スタンプ倍押しデー

★=Sale

ド=ドリップコーヒーセミナー

エ=エスプレッソセミナー

自家焙煎・こだわり

自家焙煎コーヒーファクトリーの珈琲は・・・

アラビカ種の中でも良質な生豆だけを選び、丁寧にハンドピックします。(小石、木切れ等の異物、クズ豆、カビ豆、虫食い豆、貝殻豆、などを一粒一粒拾っては捨てます)
そして、焙きあがった珈琲豆をもう一度ハンドピックして死豆を捨てます。
仕上がった珈琲豆は、色むらもなくよく膨らんでいます。生豆の状態から仕上げまで元の25~50%ほどの減少になりますが、これはより美味しくて身体にもよい珈琲を作るために不可欠なことなのです。
当店では少量ずつ毎日焙煎をしていますので、お客様に新鮮な焙きたてを販売することができます。

焙煎一覧

  • 苦味
  • 度数
  • 炒り方ミディアム・ロースト
  • 品名マイルド・ブレンド/キューバ・クリスタルマウンテン
  • 苦味
  • 度数 3.5°
  • 品名モカ・マタリ
  • 苦味
  • 度数
  • 炒り方ハイ・ロースト
  • 品名モカ・シダモG2/コロンビア/ファクトリーブレンド/ブラジルサントス
  • 苦味
  • 度数
  • 炒り方シティ・ロースト
  • 品名タンザニア/シティ・ブレンド/マンデリン
  • 苦味
  • 度数
  • 炒り方フルシティ・ロースト
  • 品名フルシティ・ブレンド/グァテマラ/モカ・シダモG2/マンデリン
  • 苦味
  • 度数
  • 炒り方フレンチ・ロースト
  • 品名ケニヤ/フレンチ・ブレンド
  • 苦味
  • 度数
  • 炒り方イタリアン・ロースト
  • 品名イタリアン・ブレンド

砂糖について

カロリーが気になりますが、砂糖には脳のエネルギー源・ブドウ糖がたっぷり含まれています。適度に摂取することで効果的にエネルギーになるのです。
コーヒー1杯+グラニュー糖(6g) 約20Kcal
白ざら糖 || きわめて純度の高い砂糖なので、後味がべたつかずすっきりしています。コーヒーの邪魔をしません。
グラニュー糖 || 純度は白ざら糖に劣るものの精製度合いが高くすっきりした味。これに糖液をかけて固めたのが角砂糖。
コーヒーシュガー || コーヒーにほどよくコクと色づきを与えるコーヒー専用の砂糖で純度の高い糖液にカラメルを混ぜて作られる。大きさが不ぞろいで解けるのに時間がかかるので飲んでいるうちに甘味が変わる。  

砂糖について

豆、挽いた状態ともに密閉容器に入れ空気に触れないようにします。
豆の状態で2週間。(夏は冷蔵庫で。湿気に弱いので放置せずにすぐに冷蔵庫に戻しましょう。挽いたものは2日~3日。
やむを得ず長期保存する場合は封を開けずに冷凍庫へ。1~2ヶ月は保存可能です。 豆の結露防止のため、封をしたまま室温に戻してから開封してください。